スローガン「もったいないの心で繋ぐ“We Serve”」 |
2022/ 6/ 5 2020年6月第1例会≫
詳細を見る 2022/ 5/14 久野城址草刈り奉仕作業≫
詳細を見る 2022/ 5/12 2022年5月第1例会 青少年声掛け運動≫
詳細を見る 2022/ 4/24 2022年4月第1例会334-C地区年次大会新聞掲載≫
詳細を見る 2022/ 4/13 2022年4月第2例会 森町LC・袋井LC合同例会ゴルフ親睦≫
詳細を見る 2022/ 4/ 9 2022年10月度延期分 伊那合同例会≫
詳細を見る 2022/ 3/18 袋井市教育委員会に寄付≫
詳細を見る
2022/ 3/17 第3回ゴルフ部定期戦≫
詳細を見る
2022/ 1/11 袋井市社会福祉協議会に寄付≫
詳細を見る
2022/ 1/ 6 2022年1月活動報告新年例会≫
詳細を見る 2021/11/25 ガバナー公式訪問ホスト袋井≫
詳細を見る 2021/11/25 第1回ゴルフ部定期戦≫
詳細を見る 2021/11/ 4 袋井ライオンズ杯卓球大会≫
詳細を見る 2021/11/ 2 1R2Z親善チャリテイゴルフ大会≫
詳細を見る 2021/10/18 ~10月第2例会延期になりました
2021/10/13 2021年10月遊山寺慰霊碑周辺清掃奉仕≫
詳細を見る 2021/ 8/20 2021年8月活動報告 まきばの家≫
詳細を見る 2021/ 8/20 2021年8月活動報告 フードバンク事業≫
詳細を見る 2021/ 7/ 1 2021年7月第1回例会≫
詳細を見る
袋井ライオンズクラブは1963年3月20日、磐田ライオンズクラブのスポンサーにより、日本で551番目に結成されました。静岡は334-C地区と呼ばれ、334複合地区(愛知・岐阜・三重・静岡・富山・石川・福井・長野)の一部を構成しています。県内は4つのリジョンと14のゾーンに区分けされ、袋井ライオンズクラブは334-C地区1リジョン2ゾーンに所属するクラブです。献眼活動・環境保全・青少年健全育成・薬物乱用防止運動・海外との青少年交換・地域貢献事業などが主な活動です。 2022年6月末現在、会員数62名が在籍しています。
世界最大の奉仕クラブ組織
国際ライオンズクラブは1917年米国イリノイ州シカゴに誕生し、現在210か国 46,510クラブ 1,377,913人(2015年6月30日現在)の会員数を擁する世界最大の奉仕クラブ組織です。日本においては1952年に初めて東京に結成され現在3,120クラブ 124,574人(2015年12月31日現在)となっています。ライオンズは地域社会を支援するために必要なことは何でもします。私たちはどこで奉仕をしようとも親睦を築きます。眼鏡を必要とする子供たち、十分な食料のない高齢者、そして一度も出会うことのないかもしれない人々とも親睦を築きます。地域の清掃活動から地球規模の国際協力まで多彩な奉仕活動を展開しています。世のため、人のために尽くす喜びを実感でき、楽しさを分かち合える仲間がいます。若い世代や女性メンバーも活躍のステージを広げて、新しい仲間との出会いを待っています。